
仮想通貨「ドージコイン」が急騰! イーロンマスク氏のツイートの影響か!?
米国テスラのCEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスク氏が仮想通貨「ドージコイン」を利用してテスラの一部商品を購入可能にするとツイートしたことで、一時4割近く価格が上昇しました。
こちらのツイートは米国西部時間の14日の午前2時半過ぎに行われたものですが、日本時間の15日 午後11時段階で4.9万件ほどリツイートされており、マスク氏の影響力の高さが伺えます。
ドージコインの価格はマスク氏のツイート前までは0.16ドル(約18円)で推移したのち、ツイート投稿を経て0.22ドル前後まで上昇した。
ドージコインはマスク氏のジョークで2013年に誕生したビットコインを真似て作られたアルトコインの一種であり、お気に入りとされる仮想通貨である。SNS上ではドージコインを保有するマスク氏が自身の保有するコインを高く売却するための行為であり、公私混同しているのではないかと一部から批判を受けているが、直近の値動きを見ると、ビットコインの時と同様にマスク氏の思惑通りに事が運んでいるように思われる。
ビットコインに関しては、マイニング時に消費されるで消費電力量が膨大に発生するため、地球環境に良くないという理由で、同社のBTC決済の受付を一旦保留にしている。
また、その際にも地震と会社で保有しているBTC売却を行うための価格操作のためにSNSを私的に利用したのではないかと一部から批判されている。
今回の決済問題に関しては、BTCの時よりもリスクが高くなることが予想されており、比較的価格変動の大きいドージコインを決済に活用するリスクは大きくなるだろう。
また、米国では仮想通貨を資産として扱うため、決済時にも、取得価格との差額で発生した売却利益(キャピタルゲイン)には税金が課されるため、煩雑な税務手続きなどが発生し利便性も非常に悪く決済手段にはあまり向かないだろう。